町医者の生態をゆるくつづったブログ

2012-01-01から1年間の記事一覧

オリジナルカレンダー

毎年 12月1日より 当院オリジナルカレンダーを 壁掛け型・卓上型の 2つのパターンで お配りしています。 卓上型の方は、平成14年から始めて、今年で 10年目となりますが、 デザイナーの榎本奈智恵(スタジオナピチ)さんに毎年 作っていただいています。 榎…

母親の8割は体調が悪くても受診を我慢!

昨日のNHKのニュースによると、小さな(就学前)の子供がいる母親の8割が、自分の体調が悪くても、病院に行くのを我慢するという 結果が出ていました。 横浜のNPO法人がまとめた結果で、自分が体調不良になった時、 「我慢することがある(17%)」 「どう…

2012の3大ニュース

まだ少し 気が早いですが 今年の3大ニュースを考えました。 1.長男が 医学部進学あきらめ 経済学部の大学生となり 名古屋で一人暮らし始める。 サンケイ新聞の 夕焼けエッセイで 医学部受験を頑張る 決意表明が掲載され、これをお読みになった患者さんから…

同じ誕生日

同じ誕生日のひとに なんだか 親近感をもつってこと ありませんか? 今日、生後2カ月になったばかりの M子ちゃんが 風邪で受診しました。 まだ くびも充分にすわっていない あかちゃんなのですが、 私と同じ9月14日生まれなのです。 なんとなく うれしく…

Mさんのさつまいも

Mさんは 私が外科医だったころ 比較的早期の大腸がん手術をうけられた 患者さんです。 仕事を引退した後 自宅のある羽曳野で 野菜・果物を中心に家庭菜園をいそしんでおられます。 手術を受けられたころと比べて、体はスリムで引き締まっており、肌もこんが…

ミニナース

診療中の一コマです。 3歳と1歳の 兄・妹を 診察室に呼び入れる際、 ナースのみんなが なぜか笑っています。 お兄ちゃんの予防接種に 付き添いの 1歳の妹ちゃんが、 ぽぽナース人形*の ナースキャップをかぶっているではありませんか! お母さんに 無理…

胃腸風邪(ウイルス性胃腸炎)流行!

おなかの風邪が流行っています。 保育園や小学校の子供たちから、あっという間に大人のあいだにも拡がっています。 悪寒(さむけ)・嘔気(はきけ)・おう吐から始まり、半日ほどで水みたいな下痢を頻回にもよおしてとてもしんどいようです。 ノロウイルスや…

4種混合ワクチン

この11月より、生後3カ月からの赤ちゃんに対して、4種混合ワクチン (百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ;の4種類)が、始まりました。 ところが、ワクチンメーカーの製造が認可に間に合わず、ほとんど末端の医療機関には充分量のワクチンが入…

ハッピーターン

今回は 軽い家族ネタをひとつ。 うちの奥さんは 無類のハッピーターン好きです(亀田製菓の)。 昨日、阪急百貨店のプレオープンにいってました。 なんと色々な種類の 甘いお砂糖のふりかかった バラエティーパッピーターンを 1時間半並んで 買ってきました…

○○の秋

秋も深まってきました。皆さんにとって何の秋でしょうか? 今、院内掲示しているスタッフ紹介のテーマが、○○の秋です。 私の場合は 読書の秋で、 でも実は小説は苦手で、読むのはほとんど、随筆・評論・論文・エッセイなどで、 秋に限らず 活字中毒なのです…

すい臓がんについて

膵がんは 難治がんの 横綱です。 早期発見が難しく、近年とても増えているから厄介です。 年間2万8000人が罹患し、ほぼ同じ数の方が亡くなっています。つまり発見から死亡までが1年以内が圧倒的に多いことを表わしています。発見後5年以上生きられる…

新入スタッフ揃う

今月は2名の、新人スタッフが当院に加わりました。 18日から出勤開始のYナースは、とても爽やかな神戸出身のお嬢さんです。大阪市内某大病院で3年間の病棟勤務経験があり、やさしい患者指導がウリです。 もう一名はは、本日29日勤務開始の医療事務員T…

インフルエンザワクチン接種

10月1日から、今年もインフルエンザワクチン接種が始まります。 ここ2年間ほど 大きな流行がなかったために 今年は(季節性)A型が流行しそうな気配です。 毎年接種を受けておられる方や、65歳以上の高齢者、受験生、幼児、乳児がおられる親御さんなど…

ラムネの威力

1歳のお誕生日が来たら、1日も早くMR((はしか・風しん)混合ワクチンを接種すろことをお勧めしています。実はこのとき私には密かな楽しみがあります。 注射の後のごほうびとして、小さなラムネを食べてみてもらいます。初めて食べる甘酸っぱさに、たいてい…

不活化ポリオワクチン始まる

9月から、不活化ポリオワクチンが始まります。 生ワクチンのような副反応がない代わりに、4回接種が基本となり、移行期の親御さん方には、ちょっと煩雑です。11月からはDPT(3種混合)ワクチンにポリオワクチンを加えた、DPT-polio(4種混合)ワクチン…

子育て愛あいフェスティバル

今日は 天王寺区主催の「子育て愛あいフェスティバル」に 小児科専門相談として出務してきました。 食べ物アレルギーから、包茎相談、赤ちゃんの便秘、軟便下痢、などの相談から、頭の形が気になる、毛髪が一部薄いところがある、BCGの痕が気になるなど 色々…

ラブレター(その2)

Sさんは94歳の快活なおばあちゃんです。 孫の男の子二人(ご次男の子)を育て、寄り添いながら、ずっと当院にかかりつけていたのですが、昨年 家庭の事情で ご長男の住む奈良にひきとられていきました。 「先生のおかげでな こんなババアが 長生きできたん…

ラブレター

Mちゃんは6歳の女の子。気管が弱くて 癇が強いのが玉にきず。とてもかわいいおかっぱヘアーのおちびちゃんです。 いつもの如く 診察室に入るものの 今日に限って なんだかモジモジしています。 手を後ろに組んで 何かを隠している様子。 業を煮やした付き添…

ポリオ集団接種中止

ポリオワクチンの接種が変わります。従来の集団で受ける生ワクチンから、そのほかのものと同じ、不活化タイプの個別注射方式に変更になります。 まず初めに 9月よりポリオ単独ワクチンが開始になり、保健センターでなく医療機関で接種をうけることになりま…

Yさんのトマト

Yさんは 高血圧で通院中の60代の会社役員さん。毎年 自宅の家庭菜園で採れたトマトを自ら運んでくださいます。このトマトは Yさんの愛情たっぷりで育っていますので、そこいらで売っているトマトとは大違い! 最近のトマトは 甘くて香りがあまりないのです…

病原性大腸菌による食あたり・食中毒について

この時期は 食べ物が原因の 下痢・発熱・おう吐などが 多く発生しますが、今年は、病原性大腸菌が原因となっているかたがよくみられます。 今年有名だったのは 焼肉酒家「えびす」の ユッケから検出された O-111菌で 120人が食中毒を起こし5人の方が亡くなら…

梅雨時のユウウツ

梅雨入りしてからしばらくたちますが、だるさやめまいを訴えて来られる方が急増しています。 頭が痛いとか重いとか、なんとなくふらつくとか、吐いてしまうほどではないが、むかついたり気分が悪かったりする症状が多いようです。 多くは 特にはっきりとした…

脳卒中がもたらすもの

みなさんは なぜ痛くも痒くもない 糖尿病・高血圧・高脂血症の治療を受けておられるのですか? 一言でいえば、脳卒中や心臓発作を 予防するためといえるでしょう。 当院にも、脳卒中後の患者さんがたくさんみえますが、その体験を科学的に理路整然と説明でき…

アデノウイルス恐るべし

のどの痛みで受診され アデノウイルス性へんとう炎と診断される子が増えています。 問題は 1.結構熱が高いこと(39度以上で5日ほど続きます) 2.のどが痛くて食べられないこと 3.おなかが痛んで下痢や軟便になること 4.目が赤くなり(結膜炎)目やに…

小学校の定期健康診断

学校医をしている小学校に、定期健康診断に行ってきました。 天王寺区にある小学校なのですが、親御さんの管理・生活指導が大変よく行き届いており、数名の未治療の水イボやアトピー皮膚などの、マイナートラブルを指摘するにとどまりました。 ちなみに、水…

風疹流行中

近畿地方を中心に風疹が流行しています。3日はしかと呼ばれ、MR混合ワクチンの導入で、ほぼ幼少期の流行は制圧できたかに思われていました。しかし、今年に入って成人を中心に昨年の2倍近い、(兵庫県が62人、大阪府46人)多くの報告が見られます。症状…

新入事務員さん決まる

事務員さん1名退職に伴う 新規募集をしていましたが、 このたび選考の上、新人さんの入職が決定しました。 募集に関してのご協力ありがとうございました。 求人サイト、イーアイデムとグッピー、フリーペパーのジョブアイデムで、募集を行った結果、50人…

溶連菌による扁桃腺炎が増えています

連休明けから、風邪をひいたと受診される方が増えてきました。 のどが痛く、高熱が出る症状が、子供も大人も多いようです。 特に、A群β溶連性連鎖球菌という名前の扁桃腺炎が増えていて、簡易迅速検査で診断されることがよくあります。かぜのように2-3日で熱…

ポリオワクチン接種に行ってきました

暖かな日差しの中、4月と9月に毎年天王寺区保健福祉センター(別館)で実施している、定期予防接種に出務してきました。 接種希望者は毎回減少の傾向にあり、不活化ポリオワクチンの導入が望まれています。今回感じたのは、ポリオワクチン接種にさまざまな…

初診インターネット事前申し込み初めました

当院に初めて受診される方のために、事前申し込みがインターネットでできるようになりました。 当院のホームページや、病院検索サイト;Q-life、病院なびなどから申し込みができるサービスです。事前に申し込みをしていただくことで、手続きがスムーズになり…